お知らせ
R7.9.6(土)さがら海上花火大会について
- 2025/7/7(月)
- 出店の募集は締め切りました。
- 2025/6/25(水)
- メッセージ花火の募集は締め切りました。
その他のお知らせ
- 2025/7/27(日)
- 中国西安市中学生ホームステイ体験を御前崎観光協会と実施しました。NEW
- 2025/7/19(土)
- 甲州市の皆様向けにサーフィン体験(サーフスタジアム静波)を開催しました。
- 2025/7/18(金)
- RIDE ON MAKINOHARA 誘客キャンペーンがはじまりました。
- 2025/7/18(金)
- 牧之原市海水浴場海開きを開催しました。
- 2025/7/16(水)
- 水難事故者供養祭を執り行いました。
- 2025/6/27(金)
- (株)イケブン様、試作花火の打上げ。(地頭方海浜公園)を実施しました。
- 2025/6/18(水)
- (株)イケブン様、試作花火の打上げ。(地頭方海浜公園)を実施しました。
- 2025/6/6(金)
- 当センターの社員総会を実施しました。
- 2025/4/27(日)
- さがら草競馬大会を開催しました。
- 2025/3/24~4/13
- 勝間田川堤の桜ライトアップを実施しました。
事業
事業所案内
事業所名 |
一般社団法人まきのはら活性化センター |
代表者 |
代表理事 榎田敏雄 |
所在地 |
〒421-0422 静岡県牧之原市静波1771-5 |
電話番号 |
TEL:0548-22-5600 FAX:0548-22-5399 |
設立 |
2019年4月1日 |
事業概要
当センターの主な事業
観光イベント |
花火大会をはじめ、全国でも珍しい「さがら草競馬大会」を主催。 |
観光誘客 |
イベントの他、交流市町を訪問して牧之原市への誘客の促進。 |
山梨県交流市町補助事業 |
「保養所」助成金の契約と利用者からの受付。請求支払いの処理。 |
イベント出店、出店補助 |
お茶や海産物等、地元の特産品の販売と牧之原市のPR。 |
インバウンド受け入れ |
ホームステイ体験、企業視察のサポート。 |
フードロス対策事業 |
規格外の野菜を市内の事業所社員食堂で活用する事業。 |
受託事業
誘客キャンペーン |
R7.7.18~R8.1.1までの宿泊者補助金事業 |
移住体験 |
R7.6.28-29。9.27-28。 |
はらっこ広場マルシェ |
㈱シード様からの受託。R7.7.16とR7.9.17にマルシェ出店者の斡旋等。 |
全国サーフィン選手権 |
R7.10.10-19。スタッフ、選手、観客に向けたランチの提供するキッチンカーの斡旋。 |
海岸砂除去作業 |
海岸の駐車場に堆積した砂の除去等。 |
まきのはら活性化センター入退会等の用紙について
下記をクリックすると各様式のPDFファイルが開きます。
様式第1号 |
入会申込書 |
様式第2号 |
変更届 |
様式第3号 |
退会届 |
主催イベント
さがら草競馬大会
全国唯一「砂浜周回コース」での草競馬大会。
牧之原市海水浴場開閉式
市内「静波海水浴場」「さがらサンビーチ」の安全祈願を行います。
さがら海上花火大会
1173発(いい波)水上花火あり。
静波Welcome 花火
令和7年は全日本サーフィン選手権のWELCOME花火を10月10日(金)に打ち上げ予定です。
初詣祈願式
さがらサンビーチに12月中旬~1月中旬まで鳥居を設置し、元旦には初詣祈願式がおこなわれます。
勝間田川堤さくらライトアップ
3月中旬から4月上旬にかけて、勝間田川堤沿いの桜のライトアップを行います。