東光寺長藤まつり (4月中旬~5月上旬)

 20メートル四方の藤棚に下がる優雅な長藤をたくさんの人々が訪れます。 謡曲「熊野」ゆかりの地、現磐田市の行興寺の長藤「熊野の長藤」の一枝を譲り受け育てたものです。(1915年=大正4年植樹)
       長藤まつりの期間内は、地元「長藤保存会」の皆さんによる、美味しい"おでん"の販売をしています。提灯も灯り夜の花見も楽しめます。 
| 所在地 | 牧之原市静波2587-1 | 
|---|---|
| 地図の表示 | Googleマップで表示する | 
| お問合せ先 | 0548-22-6580 | 


 
 
 20メートル四方の藤棚に下がる優雅な長藤をたくさんの人々が訪れます。 謡曲「熊野」ゆかりの地、現磐田市の行興寺の長藤「熊野の長藤」の一枝を譲り受け育てたものです。(1915年=大正4年植樹)
       長藤まつりの期間内は、地元「長藤保存会」の皆さんによる、美味しい"おでん"の販売をしています。提灯も灯り夜の花見も楽しめます。 
| 所在地 | 牧之原市静波2587-1 | 
|---|---|
| 地図の表示 | Googleマップで表示する | 
| お問合せ先 | 0548-22-6580 | 

